SSブログ

CPUをi5 6400からi7 6700へ交換!そしてThe Divisionをプレイ!

ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/

こんばんは!


昨日CPUが届いたので早速I5とI7を入れ替えてみました


ついでにCPUクーラーもリテールから切り替えました


DSC03430.JPG

Scythe虎徹 KOTETSU (SCKTT-1000)
価格:3430円(税込、送料別)




intel Core i7-6700 [BX80662I76700]
価格:35130円(税込、送料無料)




虎徹の入れ替えは先人達のブログで沢山見つかるので割愛します(^^;


CPUFANの音は殆ど無くなりましたね(^^♪


そして本題「The Division」をプレイ!


divi1.jpg


I5 6400の時と比べ起動も早くなったし、快適になっていきました


でも…


やっぱりコマ落ちする時がある…


そこで色々確認した所


ディスクアクセスがフルになってました
タスク.jpg


私のPCはCドライブが250GのSSDとDドライブが1TBのHDDなんですが、SSDの容量が少なくHDDにインストールしました


そのせいか?


インストールドライブの変更は面倒なんで止めときます


i7のCPUがポイント換算33千円でi56400をヤフオクで15千円~2万円くらいで売れれば、i7も安く買えたかな~







タグ:Division i7 GTX960

divisionプレイにて [ゲーム]





ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/


今回はゲームについて


現在「The Division」と言うTPSをプレイ中です


せっかくGTX960なんてビデオカードを購入したのでPCゲームを色々プレイ中です


メタルギアのファントムペイン



次はFallout4



そして今回がdivisionです



シナリオはファイントムペインやFallout4にはかないませんが、グラフィックの臨場感は上記2作品の上をいくんじゃないですかね


ゲームパットでも快適にプレイ出来るように設計されてますし


ただプレイ中に問題が…


TPSでは非常にマズイ現象が…


プレイ中に一瞬~1秒くらい止まる時があるんですよ


その間に自分がワープしたり、敵がワープしていたりで結構大変です


もしかしてGTX960でも重いのか?と思いスペックを調べてみました


最低スペック
OS Windows 7, Windows 8.1, Windows 10 (64bitのみ)
CPU Intel Core i5-2400, AMD FX-6100
メモリ 6GB
GPU NVIDIA GeForce GTX 760, AMD Radeon HD 7770 with 2 GB VRAM
DirectX Version 11
HDD 40 GB


推奨スペック
OS Windows 7, Windows 8.1, Windows 10 (64bitのみ)
CPU Intel Core i7-3770, AMD FX-8350
メモリ 8GB
GPU NVIDIA GeForce GTX 970, AMD Radeon R9 290
DirectX Version 11
HDD 40 GB


今の私のPCスペックは
スペック.png

こんな感じなんで最低スペックでは無いんですよ


もしかしてGTX970なりGTX980じゃないとダメか?


なんて思いながら一応タスクマネージャーとリソースモニタでCPUの使用率を確認しました

タスクマネージャー.jpg


リソースモニタ.jpg
(^^;


I5 6400で4コアなのに全てのコアが100%じゃん…


少し前のゲームはGPUは使うけどCPUはあんまり使わない、なんて言われていたけどね


最近のゲームはCPUもフルで使っちゃうんだね


てな訳でI7 6700を取り寄せ中です


I5 6400はヤフオクで新しい主人探しですね


ついでにCPUクーラーもポチりました


これで少しは快適になるか!


こうご期待




因みに今回はamazonではなく楽天で購入しました
I76700.jpg

【送料無料】 intel Core i7-6700 [ BX80662I76700 ]

【送料無料】 intel Core i7-6700 [ BX80662I76700 ]
価格:36,360円(税込、送料別)



価格は激安ってわけじゃないんですけど楽天カードを使って多めにポイントを貰えました(4月1日現在)



タグ:Division i5 GTX960

OPPO HA-1 の唯一の欠点 [オーディオ]





ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/

OPPO HA-1かなり満足してます


手持ちのヘッドフォンのどれもが1ランクから2ランク上の物を購入したかの様な変化がありました


(恐らく)録音の良くない音源を聴いていてもリアルさを感じるし


前回の記事で低音強めとは言いましたが、その強さがロック系の音楽には心地よい低音になるし


『FALLOUT4』などゲームをしていても銃声や物音に立体感が生れて迫力あるものになりました


プリアンプモードでも使用しましたが、手持ちのスピーカーの実力が発揮されてきて、本当の実力が出せている様です


ただ…


気を付ければいいんでしょうけど…


プリアンプモードでパワーアンプに繋げる際は非常に危険です( ;∀;)


てか危険な目にあいました


このHA-1はアナログ出力が2系統ありバランス接続とアンバランス接続があります
HA-1-rear-JP-1200-1024x446.jpg


バランス接続でSTAXのSRM-006Ts


アンバランス接続でパワーアンプNuForce STA100に接続しています


SRM-006Tsにはもちろんボリュームが付いているのでHA-1を『BAYPASS』で接続しますよね?


そのままの設定でNuForce STA100に繋げて音楽をかけると…


とんでもない爆音になりました(´;ω;`)ウッ…


当たり前なんですけどね


JRMCのボリュームを0にしても爆音でしたよ


スピーカーぶっ壊れるかと思ったけど大丈夫でした


☆OPPOさんにお願い☆


バランス接続とアンバランス接続で別々にbypass設定できるようにしてください DSC03406.JPG カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 無料体験版

OPPO HA-1 レビュー第2弾 [オーディオ]




こんばんは


今回はHA-1とSTAXのSRM-006Tsをamazonで購入したXLRケーブルのバランス接続と、今まで使用していたアンバランス接続を比較します

購入したケーブルはこれの1mです


このケーブルを選んだ理由は注文を受けてから作成する事とテクニカやヤマハの工業製品と価格が変わらなかったからです


ちなみに初バランス接続(^^♪


取りあえずアンバランスにて洋楽邦楽問わずに10曲ほど聴きました


ミスチル・ラルク・BOOWY・テイラースイフト・マルーン5・SEKAINOOWARI・ゲスの極み辺りを


実はSTAXに接続した時の音の変化はHD598やT90と接続した時ほどの変化は少なかったんですよ


低音が強めに出る訳でもなく、音の輪郭がほんの少し協調されたかな?って感じです


どの曲を聴いても音場の広さと、ボリュームを大きくしても聞き疲れしないSTAXらしさを感じました


HP-A8と比較すると、楽器一つ一つの分離が非常に良く、楽器の編成が多くなってもそれぞれの楽器が解りますね(^^♪


強いて悪い点を挙げるとするとボーカルが若干引っ込んでいるように感じる(遠慮している様な)


これをバランス接続に替えて聴き直しました


ボーカルが前に出ながらそれぞれの楽器がちゃんと主張してますね!


ルイアームストロングの『What a Wonderful World』を聴いているとルイアームストロングはこんなにも声を震わせていたんだ!を気付かされました


まだエージング中ですが、本当に満足できるアンプです


ではまた




OPPO HA-1 到着しました [オーディオ]


ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/




こんにちは


ヤフオクで購入したOPPO HA-1が到着したのでレビューしていきます!


取りあえずFOSTEX HP-A8に接続していたUSBケーブルをそのままHA-1に接続し、ドライバーをインストールして完了


今回はアンバランス接続による手持ちのヘッドフォンを聞き比べします


使用したヘッドフォンはSENNHEISER HD598 beyerdynamic T90 Philips X1 B&W P7です


使用したソフトはJRMC19


使用時間はまだ2時間程度なのでエージングも済んでません(;^ω^)


エージング中の音の変化を楽しむのが好きなので、このまま評価しちゃいます


全体的な感想としてはHPA8に比べ低音が強めに出ます


かといって低音中心に奏でるのではなく、中域・高域の音もちゃんと主張してきます


アタック感が強めな印象なので、ギターやドラムの主張がしっかりしています


なのでP7とX1だと低音が強すぎる感じがします、特にP7は合わないかも


HD598とT90でも低音が強調されますが、強すぎないので聴きやすいです、特にT90は元々高音が綺麗に出るので、丁度良いかも
DSC03400.JPG

HA-1に合うと思われるジャンルは『JROCK』ですかね(^^;


ラルク・マンウィズ・布袋寅泰・ゲス極・セカオワはギターとドラムがその場で弾いているかの様に聞こえますよ!


ゲス極のいこかさんとセカオワのさおりさんのピアノもうまく主張していて聞き惚れちゃいますね♪


今度はSTAXのイヤースピーカーをバランス接続とアンバランス接続で比較してみたいと思います(バランスケーブル取り寄せ中)
プリアンプ接続でSTA100にも繋いでスピーカーで楽しみたいし(^^♪


HP-A8とAI501DAはヤフオク行きですかね~


そうそう、地味に嬉しかったのは3.5と6.3の変換プラグが付属していた事です(^^;
DSC03402.JPG
P7はこれで接続し試聴



価格COMやネットレビューは概ね良い評価ですね!



天使と悪魔の様な歌詞を生み出せるのは深瀬さんだけたよな~



パラレルスペックのピアノとギターが最高!

買ってしまった OPPO HA-1 [オーディオ]

こんにちは


タイトルにある通りなんですが(;´・ω・)


以前から少し気になっていたんです


OPPOのHA-1
HA-a.jpg
http://www.oppodigital.jp/products/headphone-amp/ha-1/


購入の決め手はヘッドフォンアンプなのにA級とプリアンプです


まだ届いてないんですけどね(-_-;)


現在持っているヘッドフォンで一番お気に入りなのがSTAXのSRS4170のイヤースピーカーです
SRS4170_Photo-1000pix.jpg
http://www.stax.co.jp/produ/SRS4170.html


現在はHP-A8からアンバランス接続でSRS4170に繋いでいてもかなーり良い音を奏でてます


ボリュームを大きくしても音の破綻が全く無く、聴き疲れしません


ただ…


せっかくバランス接続が出来るのに勿体ないって感じてたんです


それとHP-A8にベイヤーのT90やPhilipsのX1を繋いだ時の音は若干飽きがきていました(悪くはないです)


届いたら、今持っているMUSICAのプリアンプとの比較やHP-A8との音質比較でも載せますね










fiio X1 ファームウェア1.5をインストールしょう [オーディオ]


ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/




しばらく前から更新していたことはわかっていたんですが、そのまま使っていました(;^ω^)


今回はFiio x1のファームウェアバージョンアップにつていです


まずはオヤイデさんのHPに跳びましょう
http://www.oyaide.com/fiio/x1_fw_1_5.html
fiiox1 HP.jpg


ここのこのボタンをクリック!
fiiox1ボタン.jpg


ダウンロードしたファイルは「ZIP」形式なので最近のwindowsであればダブルクリックで解凍できます
x1fw1.5-2.jpg


この中の「x1.fw」と言うファイルをX1のSDにコピーします
x1fw1.5-4.jpg


曲の入っているSDでも問題ないかな?


コピーが終わったら電源を切り、電源ボタンとショートカットボタンを長押しすれば自動で更新されます
x1fw1.5-5.jpg


更新中の写メ撮り忘れた(´;ω;`)ウッ…


今回の更新で良い点は2つかな


①電源を入れた時に曲の自動再生が始まるんだけど、バックボタンを押すとメインメニューに戻ってしまったのが、一つ上のフォルダに戻るようになった(アルバムやアーティストに戻る)


②ホイールのクリック感度の向上


こんなもんかな


①はまだ我慢出来たけど②は酷かったんで(;・∀・)
1クリック回しても次の曲に行かないのに2クリックめは2曲以上跳んだりしてたんで


今後も使いやすくアップデートしてほしーな


ちなみにFiioX3ⅡとFiioX5Ⅱを店頭で聴いてきました!


イヤホンはその時X1に付けていたIE80です


X3はX1に比べて音の粒立ちは細かくなっているものの、大きな違いは感じられなかった


X5は…正直迷いました(;^ω^)


だってかなり音の違いが感じられたから!


高音の伸び・音場の広さ・生の楽器感が出ていて音質は最高に良かったですね!


もし新規で購入するなら間違いなくX5でしょう!


ただ相変わらずの操作感は×かなー


Fiioって韓国でしたっけ?


機械は良いもの作るのに、見た目がIpodそのままで発売する時点で作製したプロダクトに対する愛情を感じないし驚きも無い


操作感はipod以下の以下だからね


最近は高級ポータブルオーディオが流行っている様でオンキョーやパイオニアなど様々なメーカーが発売しているんで聞き比べた上で1年後位に(安くなってから)買い換えようかな




輸入版



オヤイデ版


違いは付属のSDのみらしい…


 

<a href="//www.blogmura.com/ranking.html" target="_blank"><img src="//www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" /></a><br /><a href="//www.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a> 

にほんブログ村に登録しました!良ければクリックお願いしま-す! 


Falloutを格安で購入する方法 [ゲーム]


ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/

今回はオーディオネタではなく、ゲームです。


今年はメタルギアをプレイするためにPCパーツを新調した為か、PCゲームにアンテナが向いてますね


そんな中、Fallout4と言う面白いゲームが出るとの事で購入する事に



『Fallout 4』本日発売! 最高の次世代オープンワールドゲームのスゴさとは!?【特集第3回】
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2090/20151217-fallout4.html


メタルギア購入の際は記載しなかったのですが、PC版を安く購入する方法を紹介します


それは『G2A』と言うサイト
https://www.g2a.com/


このサイトは簡単に言うとダウンロードキーの販売サイトですね


格安で購入出来るんですが、欠点は日本語のソフトが少ない事です


メタルギアは海外版を購入しても日本語に出来ると言う事だったので、こちらで購入しました


メタルギアをほぼクリアし、プレイするゲームが無いと思っていたさなかにこんな記事が…
Steam版「Fallout 4」、日本語テキスト/音声の提供を開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151217_735833.html


日本語版を購入しなくても、グローバル版で日本語化できるらしい


steamで購入すると7980円でした
無題.jpg


それがG2Aだと5092円から
a.jpg


と言う訳でG2Aで購入する流れを紹介します(他のブログでも結構紹介されてますね)


アカウントの登録はアドレス位なので省きますね(;^ω^)


ソフトを選択しカートへ
g2a01.jpg


『支払いに行く』を選択
g2a02.jpg


カード情報を記入
g2a03.jpg


あっという間に支払い完了
g2a04.jpg


CDキーが表示されるので、選択してコピー
g2a05.jpg


steamを起動し『ゲーム』タブのsteamでアイテムを有効化するを選択
g2a06.jpg


有効化
g2a07.jpg



規約に同意
g2a08.jpg


先ほどのコードをペーストして次へ
(画像無くしました(´;ω;`)ウッ…)


インストールを選択
g2a09.jpg


インストール内容を確認し次へ
g2a10.jpg


そしてsteamライブラリタブ内のFallout4を右クリックしプロパティを選択
g2a11.jpg


言語タブを選択し、言語を英語から日本語に変更…
g2a12.jpg


すでに日本語になってるし(^^♪
g2a13.jpg


こんな感じで終了です


データがでかいので1時間以上経ったが、未だダウンロードが終わらず…


ではまた
タグ:Fallout G2A

やはりOSの再インストールが必要 [PC]

ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/

前回マザーボード.CPU.メモリの交換をして予想以上に順調だったが、やはりOSがダメでした(;_;)

OSの認証をとればOKか?なんて思ったが、認証すら出来ない状況……


と言うわけで、近いうちに再インストールしないといけない


重要なソフトは
Office
JRMC
powerdirector
こんなもんかな?


JRMCのみDL版なのでここが不安


こんな記事が見付かったので大丈夫らしい


正攻法で行けば

①windows7のインストール
②認証
③Windows10のインストール
④それぞれのソフトのインストール


ただ最新版のWindows10はWindows7のプロダクトキーが使えるらしい


と言う訳で、次回はいきなりWindows10のインストールしちゃいます


ではまた







マザーボード CPU メモリ交換 [PC]


ブログ移転しました。
https://digitalgadgetmania.com/

今回はタイトル通りPCの主要部品交換です

当分交換するつもりは無かったんですよ(^-^;

ただ一つだけ不満が出てきたのです

PC版のMGSTPPをプレイしてるんですが、通常50~60fpなどですけど、動きが激しくなると15fps位まで落ちちゃうんです(泣)

時には0.2秒位止まっちゃいます


それで主要パーツを交換しようかと考えました

旧パーツはこんな感じ

CPU corei5 750(第一世代のiシリーズ)
MB P7P55D
メモリ DDR3 1333 12GB
メインドライブ SSD256GB←MGSVTPPはここに入ってます
サブドライブ HDD1TB
電源 450w
以上です
これを
MBを ASRock H170 Performance

CPUをi5 6400


メモリ DDR4 8GB変えました



ただOSの再インストールがめんどくさいんで(^-^;パーツ交換のみでSSDはそのまま使ったらどうかな?なんて考えました

色々調べた所、かなり面倒です
 ハードディスクやOS(Win7)はそのままマザーボードを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/motherboard-replacement/2017/

 マザーボードを交換するとOSが起動しなくなるから注意!その原因と対策をご紹介。
http://saiut.com/windows/change_motherboar/

 SSDやHDDのOSをそのままマザーボードを交換するときの注意点
http://kaworu.jpn.org/pc/SSD%E3%82%84HDD%E3%81%AEOS%E3%82%92%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9


とりあえずやる順番は
①パーツを入れ換えて取り敢えず電源を入れる


知恵袋やらブログやらを観ると、ここでと起動する事は少ないようです


チップセットが変わるんで確かに無理な気がする


これがダメだった場合は
②レジストリをイジル
http://www.solar-make.com/personal-computer/motherboard-replacement-ssd/3032/


これでもダメだった場合は
③windows10のクリーンインストール
 無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする最強の方法
http://makeyoufree.net/windows10-clean-install-without-upgrade/


こんな感じでしょうか


で試した所……


一発OK!!


びっくりと言うか、肩透かし食らいました(^-^;


ドライバーを入れておしまい(^-^)


クリーンインストール用のUSBも作っておいたんですけどね


MGSVTPPも非常に快適!!


最高設定にして、殆ど60fps張り付きで、たまに55fps位です


ゲーム以外の動作もキビキビして非常に快適になりました


ゲームはGPUの性能は必要だけどCPUは関係ないって思ってたけど、そんな事は無いんですね~


JRMCでちょっとだけ音楽を聴きましたが、P7P55Dより低音が強めに出てる気がする


音質面は後程


ではまた



タグ:PCパーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。